知りたいことや心配なことなど、まずはお気軽にお問い合わせください。
もちろん秘密は厳守いたします。

売却方法について
できるだけ早く売りたい場合
業者へ販売する事をおすすめします。
規模や金額にもよりますが、個人の方が不動産を買う場合住宅ローンを利用しますので、売却までに事前審査申し込み→仮承認→本審査申し込み→本承認→金銭消費貸借契約、といったように様々な書類を金融機関に提出します。
審査の途中で否決(ローンを組めないと決定)された場合、金融機関を変更して同じ流れが繰り返され、場合によっては契約の白紙撤回(ローンが組めないので買えない)といった可能性もあるので、不動産を現金化するまで日数がかかります。もちろん引き渡すまでの固定資産税や管理費・修繕費積立等は売主の負担となります。
当社では同時に複数(最低3社)の業者に声をかけて「早く、良い条件で、なるべく高く」買ってくれる業者を探します。
その中には勿論当社も含まれますが、それぞれの業者が出した「売り渡し条件」と「金額」を比べ、ご自身で判断していただきます。
できるだけ高く売りたい場合
相場を無視したような高い金額を付けて広告を出す事も出来ます。
しかし売却出来たとしても相応の期間を要する事でしょう。
上記でお伝えしたとおり「売れるまでの固定資産税や管理費は売主負担」ですので、あまり時間をかけるのもどうでしょうか?
中古住宅の場合などは築年数が増えればその分価値が下がるので、相場の範囲で金額を設定する事をおすすめします。
当社では、「近隣の過去の売却事例」と「近隣の現在の販売状況」(蓄積されたデータから)の他に、場合によっては「収益還元法による査定金額」を考慮し、「妥当な物件金額」をご提示させていただきます。
その上でご自身で金額を決めていただきます。
売却までの流れ
当社へお電話でのご相談(ご納得された場合)
→ ご面談の予約 ・・・約5分

当社担当とのご面談
(権利証・身分証明書等の確認)
・・・約1時間

現地調査・役所調査・その他詳細調査
・・・最長で約1週間(混雑状況によります。)

金額提示→(ご納得された場合)媒介依頼
・・・約1時間

広告作成
・・・約2日(混雑状況によります。)

広告掲載
・・・約1週間(各媒体の校了期限によります。)
ここまでは最短で約1週間、最長でも20日間前後でしょう。
そしてお問い合わせのあったお客様に物件を紹介させていただき、購入希望者を募ります。
売主様・買主様、双方ご納得頂いた後、契約の日時を決めていただきます。そして・・・
ご契約(手付金の受取り)
・・・約2時間

司法書士の依頼

決済場所の予約(主に金融機関等で行います)

お引渡し(残金決済)
・・・約2時間
※司法書士立会のもと、金融機関等にて、
「残代金の受取り」と「所有権の移転」を同時に行います。
現金購入の場合最短で当日(契約同時決済となりますので、事前に司法書士へ依頼する必要があります。)
可能ですが、住宅ローンを利用する場合や、「特別な事情がある場合で、
その事情を売主様と買主様の双方がご納得頂ける場合」に限っては、経験上最長3ヶ月かかる。
という場合もありますので、詳しくは個別にご回答させていただきます。